忍者ブログ

Twitter

Profile

HN:
トナカイ

【SilverRain】
 ---

【螺旋特急ロストレイル】
藤崎 ミナ
セシル・シンボリー
ウィズ

【銀幕★輪舞曲】
ルドルフ
新倉 アオイ
ギャリック
ウィズ
小嶋 雄
新倉 聡
沖田 フェニックス

----------
上記アイコンは、オンラインノベルRPG『銀幕★輪舞曲』の世界観にもとづき、作成されたものです。著作権は新田みのるイラストレーターにあります。

ロストレwebリング

ぺた@セルフィ

Counter

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025.09.23 |

コミピン

最近はバレンタイン企画に掛かりきりで、どうもこちらはご無沙汰になってしまっております。
もうすぐホワイトデーだってのにね。ホワイトデー企画、とか、どう?(笑)

穴関連にはまるで入れず、無念です。
諸口さんのノベル公開を今からドキドキしております。
キラー化NPC化、本当に出てしまうのでしょうか…!?

そしてコミピンー!!
アオイのブログでも叫んで来ましたが、コミピンです!
念願のトナカイ入りのピンナップ、あーもう嬉しすぎです。
ちゃんとしゃんしゃんしゃん、っていって空飛んでいくんですよー!
各コマ各コマ、もうピエールさん芸細かすぎです!
本当にありがとうございましたー!!

そういえば。先日銀幕の夢を見ました。
普通に清本先生が出てきました。ビ、ビックリした!!
どんな内容か、とかは忘れてしまったのですが。PCと、ではなく、自分PLと何かを話すんですよ。
忘れてしまって悔しいです。
ところで、一頭はウチのトナカイの事でいいのかしら? とドキドキしております。


第7回ポスターUPです。
シュウさんです。クリスマスっぽいー! ツリーきた! ネオンきたー!
そして細かいですね、右下の答案用紙。
クリスマス企画のシュウさんのプレに、補習とあったので、そこからきていると思われます。
キャッチはベタな感じで、インパクト重視でいってみました。その為に、答案用紙が隠れてしまいガックリでした…。

そういえば。
OPとEDのムービーですが。PCさんの順番はまあ色々自分なりに考えて配置したんですけどね。
何故か両方ともラストにシュウさんが着てしまい、自分でも驚きました。
EDの方は、青山さんが「消えるのが魔法使いっぽい」と言ってくれたのがちょっと嬉しかったです。(笑)

ノベル、シュウさんとビィちゃんの関係、好きなんですよねー。
ぎゅーって抱きしめるの、是非入れたいシーンだったので書いてしまいました。えへへ。
そして、趣味丸出しの詠唱呪文が楽しくて仕方ありませんでした。
半分某ワールド参照、半分独自で考案、な感じ。です。



次回は、ビィちゃんです。

拍手[0回]

PR

2008.02.25 | Comments(0) | Trackback() | 銀幕★日記

パーティシナリオ

気が付けば、物凄いトナカイブログが止まったままでした。
ご無沙汰しておりました。

2月に入って風邪を引いたり、年度決算準備に追われたり、ネズミーシー行ったり、自ジャンルオンリー行ったり。
まあ楽しくやっておりました。
先日はパイロPLとニグラPLに遊んでいただきましたー!
銀幕:8、バサラ:1、電王:1な感じ。
ハンター戦利品ありがとうございます!!(私信)

銀幕本家ではパーティシナリオがっ!!
逃すまい、とトナカイを投入してまいりました。

バレンタインはカワイ子ちゃんの夢のキッチンを守る為、警備。
豆まきは鬼アフロ被って豆を食べている感じです。(笑)
鬼アフロ素敵すぎる…っ。こーゆーのダイスキデスv
パーティはプレ合わせしやすくで楽しいですよね。
次回パーティが今から楽しみです。
お花見! お花見ないかな!? トナカイ飲んだくれるゼ!


さて第6回です。ポスターUPです。
今回は神月さん。

バックの本棚と薄暗い室内に突き刺さるナイフ、が堪らんですね。
スゴイ神月さんっぽいッ! と、初見大喜びしました。
キャッチは雰囲気に合わせて、横書きで、あの英語はえるフォントで。
タイプライターっぽい文字でもよかったかなー、と今更ながら思いました。

ノベルでは、神月さんはとても書きやすいPCさんでいろいろ助けられました。
レモンちゃん、明日さんと並んで書きやすい…というか。自分が好きなタイプなんでしょうね。
本当はもっとブチ切れさせたかったんですが、収拾つかなくなる、と思って断念しました。(笑)
力及ばず、無念です。



次回は、シュウさんです。

拍手[0回]

2008.02.13 | Comments(0) | Trackback() | 銀幕★日記

コラボシナリオ&ピンナップ

わー、一気にきましたね!
今月はチケットぜろで頑張る、なんて言っておきながら早速入っています。
連動シナリオ。アオイとウィズで。
トナカイはクリスマス頑張ったのでバカンス中なんだ、きっと。(笑)

そして、ピンナップ。
ピンナップ……。凄い嬉しいのですが、トナカイ、トナカイ頼み辛い……。
イラスト系のイベントが来るとこの先毎回思うんでしょうね。
あー、トナカイー、でも誰かと頼みたいー。
一人(一匹)では勿体無いので複数で頼みたいです。

そうそう。跳ね馬嬢のトコのブログに遂に絵板導入でウハウハしています。
ヤバイ、元春カワイイ、超ヤバイ。
この先色んなPCさんが見られるかと思うと楽しみです。
アスラ&パイロが凄いスキです、海賊団動物組み~v
あと綺羅星学園の日常がもう堪りません。待ってた、こーゆーの待ってた!
やっぱりいいなー学園生活。
跳ね馬とツンデレの2人がカワイイです。きっとあの紙袋の中身はチーズか何かなんだ、と妄想。

ここで青山さんちのPC達とウチのPCの関係性について考えてみました。
トナカイと若武者は、プラノベをお願いした通り種族と年齢を超えた友情。
トナカイにとって跳ね馬は、姫。(笑) 他のカワイ子ちゃんとは一線を画した可愛い姪のような存在。
んで、トナカイとツンデレ。……あんまり考えた事なかったのですが。
トナカイの根城の公園の向かいにアオイの家があって、毎朝顔を合わせたり、たまに飢えたトナカイがアオイん家の庭の草食べに来たり、とか。そんな関係なんだと思います。(笑)
だからレイラに物預けたり、ね。そんなんどーですか。>青山さん

そんなトナカイを介して知り合った、十代3人組。
いつの間にか一緒にいる、でもお互い空気みたいな、幼馴染のような、そんな友情が築けたらいいなー、なんて思っています。
わー、プラノベ頼みたい。ピンナップ頼みたい。ヤバイ。(笑)


えーと、何回目?
…確認してきました、5回目です。ポスターキャッチなしバージョンUP。
今回はゆきちゃんです。
本家シナリオタイムリーな感じで、百鬼夜行ですよ!
このイラストがUPされた瞬間、そうキタか! と、もうなんか一気にテンション上がった記憶があります。
和洋折衷、クリスマス&物の怪! まさに銀幕ならでは、といった感じで。
ゆきちゃんのゆきんこ風なわらじブーツ(笑)が可愛いですよねーv

百鬼夜行というわけで。キャッチもまんまあんな感じに。
色んなところであのキャッチの感想を見かけて嬉しかったです。うん、クリスマスっぽくないね、おどろおどろしいね!(笑)
でも本当は、もっと初めおどろおどろしいフォントだったんですよー。こんなの↓

  
左 何もナシ        右 もっとおどろおどろバージョン
 

次回は神月さんです。

拍手[0回]

2008.01.29 | Comments(0) | Trackback() | 銀幕★日記

クリスマスイベピン

待ちに待ったクリスマスイベピンが来ましたねー!
わー、もうどれも素敵!
イラストだけでまだノベルまでは読めていないのですが、少しずつ楽しみに読んでいこうと思いますー。

アオイ参加のパーティについては、アオイのブログの方であとで叫ぶことにします。
他のイラストについて。色々わーって言いたいのですが、際限なさそうなので。
あえて、あえて一言だけいうならば。

露天風呂のアオタケの場所に自分も居たい……。

ピンポイントでソコ


またイベピン企画があるといいな~v



第4回。クリスマス企画、ロゴなしバージョンUP。
瑠意さんです。

ノベルでも来栖さんとコンビで書かせていただいたのですが、青山さんの中でも2人はその印象だったらしく、「来栖さんとあらゆる意味で対極です」のコメント付きで上げられたのがあのイラストでした。
うん、確かに。カラーリングとか、雰囲気とか、確かに。
彼女の着色でこの塗り方は珍しいので、自分的にとても新鮮でした。
瑠意さんの表情が好きです。いいですよねー。あの雰囲気ある好戦的な顔がたまりません。
キャッチもこのポスターに関してはアッサリ決定でした。

一番心配だった瑠意さんの口調を、PLさんより後日OKいただいて凄い安心しました。
ああ、よかった…。思っていた通りの感じで、良かった…。




次回は、ゆきちゃんです。

拍手[0回]

2008.01.27 | Comments(0) | Trackback() | 銀幕★日記

ぜろチケット更新中

あえてぜろチケットで頑張っています。
そうでないと片っ端から頼みまくってしまいそうで…!
現在自重中。

でもシナリオ…。木原WRのバレンタインのシナリオが今物凄く気になっています。
トーコさんが好きなんです!!
あー、トナカイで入ってトーコさんをレディ扱いしたい…。
ウィズで入って一緒に小物作りしたい…。
アオイは……。一番入りやすい筈なのに、プレが思いつきません。(笑)
バレンタインは自分企画とBSでひとまずストップ、としておきます。

あ、そうだ。今更ですが。海賊ブログ始めています。 
キモい感じでただひたすら海賊について語っています。
ウィズPC詳細からか、ブログアンテナからよろしければー。
本当に日々海賊語りばっかしています。イヤ、その為のブログなんですけどね。(笑)


さてさて、クリスマス企画のポスター、キャッチコピーなしのバージョンUP 第3回です。
今回はレモンちゃん。

レモンちゃんは参加登録いただいた瞬間、青山さんと2人でコリャ人間Ver描くしかないね! と騒いだ記憶があります。(笑)
ウサギと人間のWでポスター来る事は分かっていたのですが、まさかパラレルファンシー路線とは! 度肝を抜かれました、カワイイーv 銀幕ならでは、な感じで自分のキャッチも少しやりすぎました、スミマセン。(笑)

ノベルでは、レモンちゃん書いているともう止まらないんですよ、会話。
楽しくて楽しくて、ドンドン湧いてくる感じ。
トナカイ組(ルドルフ、レモン、シュウ、ティモネ、西村)のあの気の抜けたドタバタ感が楽しくて堪りませんでした。ルドルフに言わせたかった「コウサギちゃん」を言わせる事が出来て個人的に大満足です。(笑)
ラスト、「それは違うわよ」あたりの彼女は書いていて最高に楽しかった!
レモンちゃんの存在で、あの企画の勢いと明るさは2割増しになりました。ご参加本当にありがとうございましたー。




次回更新は、瑠意さんです。

拍手[0回]

2008.01.24 | Comments(0) | Trackback() | 銀幕★日記

たった2日間があいただけなのに

凄い久しぶりな気がします。もう病気だ。(笑)
すっかりレースの祝賀会にも乗り遅れてしまいました。
海賊のボーナスと休暇だけでも渡しにいかなければ…! と、思っております。

実生活のバタバタで、明日さんの所の企画にもお邪魔できずメソメソしていたのですが…。
え、延長!! ヤッター!!
トナカイでこっそり参加したいな、と考えていますv

そういえば、最近銀幕公式ってもしかして繋がりにくいですか?
今重すぎて開かないのですが。自分だけでしょうか…?
祝賀会に参加させてー! ギャー!

イラストレーターさんもたくさん登録されていて嬉しいですねー。
スタジオが本当に楽しみでなりません。
レーターさん達の紹介のバナーがたまにPCさんだと、なんだか自分の事のように嬉しくなります。
あああ、見ているとやっぱりBS頼みたくなってしまう…! でも今チケットぜろなんだ!(笑)
今月はもう、ガマンガマン。


さて。
クリスマス企画のポスター、キャッチコピーなしのバージョンUP 第2回。
明日さんです。

前回の来栖さんが上がってきた次の瞬間には、明日さんも一緒に上がってきて、トナカイまだ一文字も…(略)でドキドキだった思い出のイラスト。(笑)
青山さんとは、何だかんだでもう十年の付き合いになるのですが、今回のクリスマス企画の参加PCさんが出揃った瞬間、彼女が一番描きやすいだろうなと思ったのが、明日さんでした。
なので、見た瞬間、キタ! と思いました。
街の華やかなクリスマスのショーウィンドウに浮かれる事のない強さを秘めた、明日さん。カッコイー。

強烈なインパクトだったので、EDムービーのトップバッターも明日さんになりましたー。

キャチはベタながら、自分の中の明日さんのイメージを切り取りました。
等身大の銀幕住民、でも決してスターには引けを取らない強さ。そして優しさ。大好きです。
 



次回は、レモンちゃんです。

拍手[0回]

2008.01.22 | Comments(0) | Trackback() | 銀幕★日記

トナカイ追加アイコン

わああぁぁ! カワイイ!!
トナカイの追加アイコン、公開されました!

跳ね馬嬢の小粒ICのあまりの可愛さに、ドキドキしながらお願いしたいのですが、ヨカッターお願いしてヨカッター!
ホラ、トナカイ、トナカイだから。(笑)
人じゃないし、描きにくいだろうし、無理だったら流してくださいって駄目元でお願いしたんですよ。
受諾いただけてワーイ、となっていたら、もうすぐ公開。
メチャメチャ嬉しかったです。
空飛んでいる感じをお願いしたんですよねー。
裕三イラストレーターさま、本当にありがとうございました!!

さっそくレースの休憩所にもぐりこんで使ってみました。
空から応援のみ。トナカイ高みの見物。(笑)
参加PCの皆様、頑張ってくださいー!


さてさて。
クリスマス企画のポスター、キャッチコピーなしのバージョンUPです。

なんの順番かといえば、青山さんが上げた順番です。(笑)
日付を見ると昨年の12月10日。もう大分大昔のように感じられます。
イキナリ上がってきて、その時ノベルはまだ一文字も書いてなくて、ヤベッって思った記憶があります。(笑)

という訳で、第1回は来栖さんです。

曇りガラスの向こうにご本人。手前のルシフの眼つきの悪さが最高ですね!
ポスターに付けたキャッチコピー、一番最後まで悩みました。なかなか決まらなくて。
ベタな感じでいったらハマって一安心でした。

ノベル内では来栖さんは何度かくるたん呼ばれていたんですが、クドイかなと思って削りました。
見直すとルシフの出番が意外に多くて笑えます。スミマセン、バッキー大好きなんです。




次回は明日さんですー。

拍手[0回]

2008.01.19 | Comments(0) | Trackback() | 銀幕★日記

« | HOME | »

忍者ブログ [PR]